新年早々、時代劇界はかげかえのない存在を失いました。
「5万回斬られた男」の異名を持ち、60年以上にわたり“斬られ役”として時代劇を支え続けてきた福本清三の功績を称え、初主演作となった「太秦ライムライト」を緊急編成致します。
「太秦ライムライト」本編の後には、2013年5月放送の「さだまさし時代劇スペシャル!」で行われたさだまさしとのスペシャル対談も併せて放送。
刀を持った時の凄みとは一変、普段は飾らない朴訥とした彼の人柄が垣間見える貴重な映像をお届けします。
また時代劇専門チャンネルでは「太秦ライムライト」のほかにも福本清三さんの出演作品も放送します。あわせて是非ご覧ください。
出演:福本清三/山本千尋/松方弘樹/小林稔侍/萬田久子/本田博太郎/合田雅吏/峰蘭太郎/栗塚旭/中島貞夫 ほか
京都太秦の日映撮影所に所属するベテラン大部屋俳優の香美山清一(福本清三)は、時代劇減少で出番が減り、映画パークのチャンバラショーに出演するようになった。そんなある日、新人女優の伊賀さつき(山本千尋)から殺陣の指導を請われる…。
出演:内野聖陽、柄本佑、中村獅童、水野美紀、本田博太郎、伊武雅刀、石橋蓮司、里見浩太朗 ほか
ある日、京都の撮影所にやってきたNHKの技術者・田所(柄本佑)が、ハイスピードカメラやドローンを駆使して「池田屋事件」を題材にした時代劇を撮りたいと言い出す。監督の国重(石橋蓮司)やカメラマンの武藤(本田博太郎)らは、初めて見る最新機材の山に戦々恐々。主役の近藤勇役には、大部屋俳優の村田茂雄(内野聖陽)が抜擢されるが、殺陣は一流なのに芝居がまるでダメで、NGを連発する。スタッフたちも使い慣れない機材に四苦八苦し…。
出演:中島貞夫/山本千尋/木村彰吾/松方弘樹/福本清三/東映剣会/清家三彦 ほか
京都で半世紀以上にわたって映画キャリアを積み重ねてきた中島貞夫監督。
その中島監督が、京都で制作された時代劇ちゃんばらを、映画人として内部から考察。時代劇が作られた背景、ちゃんばらに込められた日本人の死生観など、ストーリーを追うだけでは見えてこない、ちゃんばら映画の魅力について、殺陣師、俳優、映画研究家、評論家など映画有識者の方々へ中島監督がインタビュー。
東映京都撮影所を中心に活動する殺陣技術集団「東映剣会」。名優たちは、彼らなくしては誕生しない。京都映画が生んだ伝統芸ともいえる殺陣技術を継承する東映剣会の歴史とその技を知ることができる短編映像作品。