多くの企業・団体で決算期を迎える3月。
時代劇では「山吹色のお菓子」と称されることもある「お金」にまつわる時代劇を特集!
おなじみの時代劇をいつもとは違う角度で楽しんでみてはいかがですか?
3月12日(日)よる9時より3週連続放送
出演:阿部サダヲ/瑛太(現・永山瑛太)/妻夫木聡/竹内結子/寺脇康文/きたろう/千葉雄大/橋本一郎/中本賢/西村雅彦(現・西村まさ彦) ほか
仙台藩からの重い年貢に苦しむ宿場町・吉岡宿は、破産、夜逃げが相次ぎ、さびれる一方だった。町の将来を憂う造り酒屋の穀田屋十三郎(阿部サダヲ)は、代官に直訴しようとするが、京から帰ってきたばかりの茶師・菅原屋篤平治(瑛太)に止められる。ある夜、未亡人のとき(竹内結子)が営む煮売り屋で、十三郎は篤平治から町復興のための策を聞かされる。それは、藩に大金千両を貸し付け利息を得るという夢物語のようなものだった。しかし、十三郎は、肝煎の遠藤幾右衛門(寺脇康文)に策を打ち明け、賛同を得る。さらに大肝煎の千坂仲内(千葉雄大)も仲間に加わり、ひそかに千両集めが始まる……。
出演:堤真一/岡村隆史/濱田岳/横山裕/妻夫木聡/荒川良々/竹内結子/石原さとみ/阿部サダヲ ほか
清廉潔白な赤穂藩藩主・浅野内匠頭(阿部サダヲ)は賄賂まみれの吉良上野介の態度が許せず殿中にも関わらず斬りかかった。本来なら喧嘩両成敗のところ浅野家のお取り潰しと内匠頭の即日切腹が言い渡され、赤穂藩士たちは路頭に迷うことになる。それはいわば江戸時代の優良企業倒産事件。筆頭家老・大石内蔵助(堤真一)は勘定方・矢頭長助(岡村隆史)の力を借りつつリストラに励むが、お家再興の夢は断たれる。江戸庶民は吉良への仇討ちを熱望するのだが、それにも予算が必要!大石内蔵助の選んだ道とは?
出演:向井理/寺尾聰/原田泰造/山本美月/松下優也/斉藤由貴/渡辺いっけい/筒井道隆 ほか
期間雇用で武家や商家の台所を預かる渡り用人・唐木市兵衛(向井理)は、かつて“相馬の鷹”と呼ばれた老侍・中江半十郎(寺尾聰)に仕えることになる。半十郎は娘の節(山本美月)とともに、北相馬藩の勘定人だった息子・作之助(中山麻聖)の死の真相を知ろうとしていた。そこには、将軍家から嫁いだ北相馬藩の正室・桝の方(斉藤由貴)の影が。卑劣な罠の待つ江戸藩邸に独り乗り込もうとする半十郎。果たして市兵衛は!?