<3ヵ月(11-’25年1月)連続企画>― 祝・米寿 ― 特集・里見浩太朗 “これまでの軌跡、これからの一歩”

時代劇界の至宝・里見浩太朗。
長年時代劇を支え続け、デビューから年月を重ねたいまなお、第一線で活躍をつづける姿は老若男女すべてを虜にし、現在もたくさんのファンから熱狂的な支持を集めている。
そんな唯一無二のスターが今年11月に米寿を迎えることを記念し、「これまで」の輝かしい功績と「いま」の活躍、どちらもたっぷり詰め込んだ充実の特集を3ヵ月にわたってお届け。

月~金よる8時 ほか

スカパー!キャンペーンバナー スカパー!キャンペーンバナー
十三人の刺客(主演:中村芝翫)
放送日:1月19日
(2020年・カラー )
原作:池宮彰一郎(東映映画「十三人の刺客」脚本)   脚本:土橋章宏  
出演:中村芝翫/里見浩太朗/福士誠治/大島優子/渡辺大/神尾佑/岡本玲/片山萌美/渡部豪太/勝野洋/西村まさ彦/石橋蓮司/高橋克典 ほか  

老中・土井大炊頭(里見浩太朗)は、将軍の弟であり、暴君として知られる松平斉継(渡辺大)の暗殺を御目付役・島田新左衛門(中村芝翫)に命じた。新左衛門は天下万民のため、信頼できる強者たちを集める。一方、新左衛門の無二の親友・鬼頭半兵衛(高橋克典)はその時、斉継の側用人となっており、斉継暗殺を阻止しようと新左衛門の前に立ちはだかる。砦に改造された宿場町で、十三人の刺客たちと半兵衛たちの死闘が始まった。

十三人の刺客(主演:中村芝翫)(C)NHK/ユニオン映画
十三人の刺客(主演:片岡千恵蔵)
放送日:1月26日
(1963年・モノクロ )
監督:工藤栄一   脚本:池上金男  
出演:片岡千恵蔵/里見浩太郎(現・里見浩太朗)/嵐寛寿郎/西村晃/丹波哲郎/内田良平 ほか  

公儀目付・島田新左衛門(片岡千恵蔵)ら十三人の武士が、異常残忍で好色の明石五十万石藩主・松平斉韶(菅貫太郎)の暗殺計画に着手。参勤交代の帰途につく明石一行を追って、美濃の落合宿で待ち伏せし、ついに目的を果たすまでの六十日間を、かつて試みられなかったサスペンス手法で描く。刺客たちのスリリングな計画と行動が、息をのむ壮絶リアルな殺戮戦でクライマックスを迎える。豪華スター集団によるリアリズムに徹した演技と、意表をつくストーリー展開で観る者を圧倒した大傑作。

十三人の刺客(主演:片岡千恵蔵)(C)東映
特別番組「里見浩太朗 時代劇日記」
放送日:12月22日、12月29日、1月26日
(2024年・カラー )
出演:里見浩太朗/林家木久扇/馬場典子 ほか  

今年11月に米寿を迎えた時代劇スター・里見浩太朗は“いま”何を思うのか――。時代劇界の最前線を常に走り続けてきた名優が、次代に残すべき伝統と生き様を語りつくす。同じ時代を歩んだひとりであり、大の時代劇好きとしても知られる落語家・林家木久扇も駆けつけ、対談に殺陣にとみどころ満載!生きる伝説・里見浩太朗の魅力を余すところなくお届け。

特別番組「里見浩太朗 時代劇日記」(C)時代劇専門チャンネル
長七郎江戸日記1<4Kデジタル・ニューマスター版>
(1983年・全118話・カラー )
原作:村上元三  
出演:里見浩太朗/野川由美子/下川辰平/火野正平/三田明/高品格/加藤純平/丹波哲郎 ほか  

三代将軍・家光の治世。家光と将軍の座を争って命を失った駿河大納言忠長の忘れ形見・松平長七郎長頼は、一介の素浪人・速水長三郎として、江戸は両国の一角にある瓦版屋"夢楽堂"に暮らしていた。二代将軍・秀忠が生前、長男・家光よりも次男・忠長を溺愛したことから、天下を揺るがす御家騒動が起こった。家光は将軍となった後もそのことで執拗に忠長を追い詰め、やがて自害に追い込む。しかし、その息子・長七郎まで殺すにはしのびなく、大名に取り立てようとする。長七郎は自らも同じような運命を辿ることを避け、お側去らず(=忠臣)の三宅宅兵衛(下川辰平)と田村右平次(加藤純平)の二人とともに野に下ったのであった。高貴な生まれと波乱万丈の生い立ちのため、市井に身を置いても平穏に暮らすことはままならないが、鉄火肌のおれん(野川由美子)とその子分・辰三郎(火野正平)ら"夢楽堂"の面々とともに世の悪に敢然と立ち向かう長七郎。いよいよ対決の時となると、葵の御紋入りの着物で颯爽と登場し、柳生新陰流免許皆伝の剣で悪者を成敗する。

長七郎江戸日記1<4Kデジタル・ニューマスター版>(C)ユニオン映画