天高く馬肥ゆる秋、チャンネルでは「秋の七草」にちなんだ作品を「七作」特集放送!
ハギ…萩原健一主演、向田邦子がプロデューサーを務めた蔵出しの名作時代劇「わが愛の城-落城記より-」
ススキ…ラストシーンの一面のススキが印象的な名作時代劇、田村正和主演「上意討ち~拝領妻始末」
クズ…葛飾北斎が登場する必殺シリーズをセレクション放送、「必殺からくり人 富嶽百景殺し旅」
ナデシコ…撫子模様の着物が推理のカギになるミステリー、露口茂主演「怪談津の国屋 半七捕物帳」
オミナエシ…女郎と隠密同心の悲恋を描いたエピソード、渡辺謙主演「御家人斬九郎2」第10話「おみなえし」
フジバカマ…藤の名を冠する藤村志保の主演作、姉妹の美しい絆を描いた大映映画「なみだ川」
キキョウ…桔梗の紋を家紋に持つ幕末のヒーロー坂本龍馬と、土方歳三の痛快バディ時代劇「幕末相棒伝」
9月16日(火)午後2時 スタート
※午後のスペシャルアワーにて放送
出演:萩原健一/岸本加世子/小野寺昭/関根恵子(現・高橋惠子)/若林豪/三國連太郎 ほか
豊臣秀吉の天下統一が完成に近づいたころの時代。長崎諫早の名門・西郷家は、秀吉の九州征伐を断ったために佐賀の大名軍勢に攻められる……。落城するまでの三日間を描く一大スペクタクル時代劇。
出演:田村正和/仲間由紀恵/緒形直人/北村有起哉/橋爪功/津川雅彦/梶芽衣子/松平健 ほか
会津松平藩馬廻りの三百石藩士・笹原伊三郎(田村正和)は、藩きっての剣の達人。その腕を先代に見込まれ婿養子として笹原家に入った伊三郎は20数年、気難しい妻・すが(梶芽衣子)の尻に敷かれ、じっと我慢を重ねながら生きてきた。そんな伊三郎のもとに突然、会津藩側用人・高橋外記(北村有起哉)が訪れた。側用人がわざわざ訪ねてくるなど笹原家はじまって以来のことで戸惑う伊三郎に、外記は主君・松平正容(大杉漣)の側室・お市の方(仲間由紀恵)を伊三郎の長男・与五郎(緒形直人)の妻として差し遣わすことに決まったと告げる……。
出雲太夫一座を率いる出雲のお艶(山田五十鈴)は、葛飾北斎(小沢栄太郎)が描いた風景画「富嶽百景」に秘められた殺しの依頼を果たすため、宇蔵(芦屋雁之助)、唐十郎(沖雅也)とともに江戸を旅立つ……。
出演:露口茂/松尾嘉代/岡江久美子/水野久美/奥村公延/加藤和夫/浅沼友紀子/黒田福美 ほか
三味線の師匠をしている半七(露口茂)の妹お房(岡江久美子)。粉雪舞うある晩、お房は仕事帰りに撫子柄の着物を着た幽霊に遭遇する。しかも、その幽霊は七年前に水死した江戸でも指折りの油問屋・津の国屋の娘お安に瓜二つだった。お房からその話を聞き興味を持った半七は早速、調査を開始。津の国屋に恨みを抱く女を突き止めるが…。
出演:渡辺謙/岸田今日子/若村麻由美/益岡徹/塩見三省 ほか
渡辺謙主演の人気時代劇の第二シリーズ。名門の家柄だが、無役で微禄・最下級の御家人である松平残九郎"通称:斬九郎"(渡辺謙)は、用心棒から首斬りまで数々の裏稼業を請け負いながら、グルメな母親・麻佐女(岸田今日子)を養う身であった。母には頭が上がらず、気っ風の良い深川芸者の蔦吉(若村麻由美)とは相思相愛の間柄ながらも今一歩進展しない斬九郎だが、弱い者や正しい者には味方となり、豪快な太刀さばきで悪を討つ!
出演:藤村志保/若柳菊/細川俊之/藤原釜足/玉川良一/安部徹/戸浦六宏/塩崎純男 ほか
嘉永年間。江戸日本橋はせがわ町に、おしず(藤村志保)、おたか(若柳菊)の姉妹がいた。二人は病で臥せっている彫金師の父・新七(藤原釜足)に代わって家計を支えていた。そんなある日、おたかに縁談が持ち上がる。おたかは縁談の相手である信濃屋の一人息子・友吉を憎からず思っていたが、姉より先に嫁ぐことが心苦しく、また家に現れては金を持ち出していく兄の栄二(戸浦六宏)のこともあり、縁談を断ってしまう。だがおしずは信濃屋の両親に栄二のことを打ち明け、祝言をあげる運びとなり、おしずもまた好意を寄せる人がいると、おたかに伝えるが……。
出演:永山瑛太/向井理/佐藤隆太/白洲迅/堀田真由/浅利陽介/奥野瑛太/和田正人/阿部亮平/谷田歩/駿河太郎/渡辺大/近藤芳正/杉本哲太/中村梅雀 ほか
大政奉還を目前にした幕末の京都を一発の銃弾が切り裂いた。将軍・徳川慶喜(渡辺大)暗殺を企てたのは誰なのか?討幕派かそれとも幕府側の反乱分子か?真犯人を捜し出す密命を受けたのは、敵同士である坂本龍馬(永山瑛太)と土方歳三(向井理)。彼らに与えられた時間はわずか二日間。はたして二人は事件の黒幕を見つけ出し、無事に戦を止めることができるのか?