しみずのじろちょう3 おとこのなみだ いしまつのさいご
清水次郎長3 男の涙 石松の最后
1982年にフジテレビ「時代劇スペシャル」枠で放送されたシリーズ第3弾。おなじみ、船上での「江戸っ子だってねえ」「寿司喰いねえ」のシーンをレツゴー三匹の正児を相手に演じた尾藤イサオだが、その最期のシーンをはじめ、森の石松役の白眉と言える名演を見せる。『水戸黄門』風車の弥七役で知られる中谷一郎が佐久間象山役で出演しているのもうれしい。
あらすじ
お蝶を亡くした清水次郎長こと山本長五郎(西郷輝彦)は、喧嘩は御法度と一家の長ドスを封印し、荷役仕事に励んでいた。お蝶の永代供養料を納めるため、善光寺を訪れていた一家の小政(和田浩治)と法印大五郎(谷幹一)は、大門一家の権次(中田博久)たちに因縁を付けられていた「駕籠清」のお冴(片平なぎさ)を助ける。しかしお冴の兄で「駕籠清」を継いだ清吉(大竹修造)は大門一家の賭場に入りびたりだった。小政と大五郎は賭場に乗り込むが、そこに現れた黒駒の勝蔵(名和宏)と大門屋虎五郎(今井健二)の奸計にはまり、囚われの身となる。お冴は一人、次郎長一家を訪れ、助けを求める。長五郎は、石松(尾藤イサオ)に金毘羅代参を命じ、お冴と子分の追分三五郎(松山英太郎)を連れて善光寺に旅立った。一方、石松は、昔馴染みの都鳥吉兵衛(小池朝雄)の罠にはまり……。
放送スケジュール
話数 | タイトル | 放送日 | 時間 |
---|---|---|---|
- | 清水次郎長3 男の涙 石松の最后 | 2025年11月26日(水) |
時代劇専門チャンネルの一日は、あさ4時から始まります。あさ4:00から翌4:00までを一日としてお届けしております。
※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
清水次郎長3 男の涙 石松の最后(C)東映