この番組が見たい!いますぐ簡単お申込み!

ざとういちとようじんぼう

座頭市と用心棒

シリーズ第20作にして、岡本喜八が監督したシリーズ最大のヒット作。勝新太郎扮する"座頭市"と"世界のミフネ"こと三船敏郎扮する"用心棒"、二大スターが夢の対決を果した傑作時代劇。

番組情報

出演 勝新太郎三船敏郎若尾文子米倉斉加年岸田森嵐寛寿郎滝沢修神山繁細川俊之 ほか
ゲスト出演
監督 岡本喜八
原作 子母沢寛
脚本
放送・公開年 1970
放送時間 116分
※作品の放送時間は目安の時間となります。正確な放送時間は放送日の1週間前に表示されます。放送時間は本編のみの時間となります。
この番組が見たい!いますぐ簡単お申込み!

あらすじ

3年前に訪れた蓮華沢の里へやってきた市(勝新太郎)だったが、そこはやくざ・小仏の政五郎(米倉斉加年)に牛耳られ、荒れ果てていた。かつて里を束ねていた兵六(嵐寛寿郎)も落ちぶれて、政五郎を勘当した父親である生糸問屋の烏帽子屋弥助(滝沢修)に地蔵を彫らされていた。飲み屋の女将・梅乃(若尾文子)は昔、市の手を引いてくれた優しい生娘だったが、両親を失って政五郎の女になり、弥助の世話をしている。父親が隠している金の延べ棒を探している政五郎は、弥助に雇われた市を斬るように用心棒の浪人・佐々大作(三船敏郎)に頼むが、佐々と市は意気投合してしまう。佐々の正体は公金横領を探る公儀隠密だった。座頭市が里へ来たその夜に、里の按摩が殺されていた。按摩の正体も公儀隠密で、弥助の次男で江戸で武家の養子になっていた三右衛門(細川俊之)が横領して弥助に送っていた金の証拠を探っていたのだ。江戸から九頭竜(岸田森)という殺し屋がやってくる。弥助に預けた大量の金が政五郎に狙われていると知った三右衛門が雇った男だった。焦った政五郎は烏帽子屋の蔵に放火するが金は出てこなかった。九頭竜は、弥助と裏で繋がっていた八州見廻りの脇屋陣三郎(神山繁)を斬り殺す。九頭竜もまた公儀隠密だった。幕府に追われた三右衛門が里へ逃げて帰ってきた翌朝、ついに小仏一家と弥助一家の乱闘が始まった。果てしない争いの中、ついに市と佐々の対決となる……。

この番組のご視聴はこちらから!WEBや電話から簡単お申込み!この番組のご視聴はこちらから!WEBや電話から簡単お申込み!

放送スケジュール

=放送日

時代劇専門チャンネルの一日は、あさ4時から始まります。あさ4:00から翌4:00までを一日としてお届けしております。
※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。

座頭市と用心棒(C)1970 TOHO CO., LTD.

※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。

※番組表PDFをご覧になる際は、最新のAdobe Acrobat Readerをご利用ください。

時代劇専門チャンネルお客様窓口
時代劇専門チャンネルお客様窓口
姉妹チャンネル 日本映画専門チャンネル 日本映画専門チャンネル

キャンペーン・PR

  • スカパー!
  • スカパー!プレミアムサービス
  • J:COMタブレット端末実質0円
  • ひかりTV新規加入キャンペーン