午後の連続アワー/深夜の連続アワー

くらやみしとめにん

暗闇仕留人

1974年(昭和49年)6月29日から12月28日まで、朝日放送・TBS系で全27話が放送された 『必殺』シリーズ第4弾。『仕置人』の続編として主水、半次、おきんが出演、さらなる活躍を見せるが、石坂浩二がそれまで演じてきた好青年役とガラリとイメージを変えて演じた糸井貢役が、哀しみを背負ったキャラクター、三味線のバチでの殺し、悲劇的な顛末で、このシリーズだけの出演となったが、後世に残る人気登場人物となった。三島ゆり子演じる妙心尼が情事の際に発する「なりませぬ」は流行語になるほどのコメディリリーフとして、哀しいストーリー展開をいっそう際だたせている。

番組情報

出演 藤田まこと石坂浩二近藤洋介津坂匡章野川由美子菅井きん白木万理三島ゆり子木村夏江 ほか
ゲスト出演
監督 工藤栄一田中徳三 ほか
原作
脚本
放送・公開年 1974
放送時間 48分
放送話数 全27話
※作品の放送時間は目安の時間となります。正確な放送時間は放送日の1週間前に表示されます。放送時間は本編のみの時間となります。
時代劇専門チャンネルを見るには?

あらすじ

嘉永6年。浦賀沖に黒船が来航、江戸の町は大混乱となる。そんな時でもあいかわらず冴えないままの北町奉行所同心・中村主水(藤田まこと)であったが、かつての正体は金をもらって殺しを請け負う裏稼業の"仕置人"だった。そんな中、主水は、坊主姿の男(近藤洋介)がすさまじい怪力で役人を殺害するところを目撃し、さらに、懐を狙ってきた黒衣姿の男(石坂浩二)と対決する。そして町で"仕置人"仲間の半次(津坂匡章)、おきん(野川由美子)と再会した主水は、再び裏稼業を始めることを決意、黒衣姿の男・元御家人の糸井貢と、坊主姿の男・石工の大吉を誘う。5人は"仕留人"として、江戸の悪を消していく……。

放送スケジュール

話数 タイトル 放送日 時間
#1 集まりて候 2023年10月3日(火)
#2 試して候 2023年10月4日(水)
#3 売られて候 2023年10月5日(木)
#4 仕留て候 2023年10月6日(金)
#5 追われて候 2023年10月9日(月)
#6 狙われて候 2023年10月10日(火)
#7 喰うて候 2023年8月1日(火)
2023年10月11日(水)
#8 儲けて候 2023年8月2日(水)
2023年10月12日(木)
#9 懸想して候 2023年8月3日(木)
2023年10月13日(金)
#10 地獄にて候 2023年8月4日(金)
2023年10月16日(月)
#11 惚れて候 2023年8月7日(月)
2023年10月17日(火)
#12 大物にて候 2023年8月8日(火)
2023年10月18日(水)
#13 自滅して候 2023年8月9日(水)
2023年10月19日(木)
#14 切なくて候 2023年8月10日(木)
2023年10月20日(金)
#15 過去ありて候 2023年8月11日(金)
2023年10月23日(月)
#16 間違えて候 2023年8月14日(月)
2023年10月24日(火)
#17 仕上げて候 2023年8月15日(火)
2023年10月26日(木)
#18 世のためにて候 2023年8月16日(水)
2023年10月27日(金)
#19 乗せられて候 2023年8月17日(木)
2023年10月30日(月)
#20 一途にて候 2023年8月18日(金)
2023年10月31日(火)
#21 仏に替りて候 2023年8月21日(月)
#22 怖れて候 2023年8月22日(火)
#23 晴らして候 2023年8月23日(水)
#24 嘘つきにて候 2023年8月24日(木)
#25 晒されて候 2023年8月25日(金)
#26 拐かされて候 2023年8月28日(月)
#27 別れにて候 2023年8月29日(火)

時代劇専門チャンネルの一日は、あさ4時から始まります。あさ4:00から翌4:00までを一日としてお届けしております。
※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。

暗闇仕留人(C)ABCテレビ/松竹

※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。

※番組表PDFをご覧になる際は、最新のAdobe Acrobat Readerをご利用ください。

img
時代劇専門チャンネルお客様窓口
時代劇専門チャンネルお客様窓口
姉妹チャンネル 日本映画専門チャンネル 日本映画専門チャンネル

キャンペーン・PR

  • スカパー!
  • スカパー!プレミアムサービス
  • J:COMタブレット端末実質0円
  • ひかりTV新規加入キャンペーン