時代劇専門チャンネル・日本映画専門チャンネル共同企画<3ヵ月(10-12月)連続>西田敏行 名優の軌跡

日本を代表する俳優・西田敏行が、昨年10月にこの世を旅立って一年。
将軍、改革者、志士──。多彩な役柄で体現した“時代”の名作を厳選放送。
名優・西田敏行の軌跡をたどる。

10月4日(土)スタート 毎週土曜よる9時

さらに西田敏行が猪八戒を演じた「西遊記」も放送。あわせてお楽しみください。
「西遊記」<4Kデジタルリマスター版>
10月14日(火)よる11時スタート ※毎週火曜・水曜よる11時 2話連続放送

昭和100年<10月>没後1年~西田敏行さんに会いたい~ 特集ページはこちら昭和100年<10月>没後1年~西田敏行さんに会いたい~ 特集ページはこちら

スカパー!キャンペーンバナー スカパー!キャンペーンバナー
八代将軍 吉宗 総集編 第一回 紀州の殿様
放送日:10月4日、10月14日
(1995年・カラー )
脚本:ジェームス三木  
出演:西田敏行/大滝秀治/小林稔侍/藤岡琢也/柄本明/すまけい/中村梅雀/辰巳琢朗/野口五郎/賀来千香子/山田邦子/阿部寛/斉藤由貴/黒木瞳/草笛光子/西岡徳馬/寺田 農/滝田栄/中井貴一/細川俊之/石坂浩二/津川雅彦 ほか  

時は徳川五代将軍・綱吉の治世。絢爛豪華な元禄文化が栄えた一方で、生類憐れみの令や赤穂浪士事件など、世の中は混乱していた。紀州家の二代藩主の四男として生まれた吉宗は相次ぐ兄や父の死により、宝永2年(1705)、藩主となる。

八代将軍 吉宗 総集編 第一回 紀州の殿様(C)NHK
八代将軍 吉宗 総集編 第二回 将軍の座
放送日:10月11日、10月21日
(1995年・カラー )
脚本:ジェームス三木  
出演:西田敏行/大滝秀治/小林稔侍/藤岡琢也/柄本明/すまけい/中村梅雀/辰巳琢朗/野口五郎/賀来千香子/山田邦子/阿部寛/斉藤由貴/黒木瞳/草笛光子/西岡徳馬/寺田 農/滝田栄/中井貴一/細川俊之/石坂浩二/津川雅彦 ほか  

紀州藩主吉宗は、質素倹約を旨とし藩政改革を推進した。五代将軍綱吉の死後、六代・七代将軍がわずか6年の間に没し、将軍家、御三家、大奥や老中まで巻き込み、後継者争いが。その事態を制した吉宗は八代将軍に就任。幕政の再建に着手する。

八代将軍 吉宗 総集編 第二回 将軍の座(C)NHK
八代将軍 吉宗 総集編 第三回 祭りばやし
放送日:10月18日、10月28日
(1995年・カラー )
脚本:ジェームス三木  
出演:西田敏行/大滝秀治/小林稔侍/藤岡琢也/柄本明/すまけい/中村梅雀/辰巳琢朗/野口五郎/賀来千香子/山田邦子/阿部寛/斉藤由貴/黒木瞳/草笛光子/西岡徳馬/寺田 農/滝田栄/中井貴一/細川俊之/石坂浩二/津川雅彦 ほか  

吉宗は享保の改革を推進するが、大飢饉やそれに発する打ちこわしなどや、長男・家重の所行に頭を痛めていた。また、尾張藩主の徳川宗春は、吉宗の質素倹約を旨とする政治方針にことごとく反発し、藩内で華美な開放政策を実施するのだった。

八代将軍 吉宗 総集編 第三回 祭りばやし(C)NHK
大追跡!江戸~上州~みちのく~四国
放送日:10月25日
(1997年・カラー )
原作:中村勝行「蘭と狗」講談社刊   脚本:中村敦夫  
出演:西田敏行/萬田久子/細川ふみえ/火野正平/小島聖/坂本昌行/中村敦夫/石倉三郎/柄本明/村上弘明 ほか  

同心、小林(柄本明)の配下の岡っ引き瓢六(西田敏行)は、小林に声をかけられ著名な蘭学者で医師の高野長英(村上弘明)の召捕りに向かった。時に天保10年(1839年)5月。洋学嫌いの目付け、鳥居燿蔵(津嘉山正種)の指揮による「蛮社の獄」である。小伝馬町の雑居牢に押し込められた長英は永年(終身禁固刑)を申し渡されて破牢を決意。雑役の栄蔵(火野正平)を金で買収し、獄舎に放火させる…。

大追跡!江戸~上州~みちのく~四国(C)テレパック