とぶがごとく そうしゅうへん だいにぶ・こうへん あすへのひしょう
翔ぶが如く 総集編 第二部・後編 明日への飛翔
1990年に第一部29回と第二部19回の計48回が放送されたNHK大河ドラマ第28作の総集編で、第一部・前後編、第二部・前後編として同年に放送された。原作は司馬遼太郎の同名小説で、脚本は第21作『徳川家康』を手がけた小山内美江子。原作は征韓論から西南戦争までを描いているので、小山内がオリジナルで描いた西郷と大久保の波乱の幕末期における若い頃からの友情物語によって、明治期のふたりの対立と悲劇がいっそう胸にせまる。主役ふたりのほか、村田新八役の益岡徹と大山綱良役の蟹江敬三が印象に残る好演。
あらすじ
西郷隆盛、大久保利通は時代の激流の中で別々の生き方を強いられていく。鹿児島に戻った隆盛の周りには、彼を信奉するものたちが集結。また利通は新政府確立のため、時には孤立してでも政策を押し進めなければならなかった。江藤新平の反乱に続き、各地で騒乱が起こり、薩摩武士らも暴発寸前になる。これまで、どのような状況にあっても、隆盛と利通は、互いの真意を見誤ることはなかったが、ここに至って、明治10年、ついに西南戦争が開始される。死に場所を求め続けるが如き隆盛の最後の戦いであった。反乱軍は破れ、隆盛は死ぬ。そして翌年、利通もまた暗殺され、その生涯を終えるのであった。
放送スケジュール
時代劇専門チャンネルの一日は、あさ4時から始まります。あさ4:00から翌4:00までを一日としてお届けしております。
※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
翔ぶが如く 総集編 第二部・後編 明日への飛翔(C)NHK












