まだまだあります!話題作
どろぼうとわかとの
泥棒と若殿
若殿と泥棒の心温まる交流を描く、山本周五郎原作時代劇。1987年にテレビ朝日系で全22話が放送された「傑作時代劇」の第4話で、一話完結ドラマ。原作は山本周五郎の同名小説。身分や年齢を超えた友情を描き、田中邦衛の独白、そして魂の慟哭に感動必至。
あらすじ
盗人の伝九郎(田中邦衛)が荒れ果てた屋敷に忍び込むと、ひとりの若侍(古尾谷雅人)が寝ていた。脅しても顔色一つ変えない若侍は、床が抜けてはまり込んだ伝九郎を助ける。3日間、何も食べていないと言う若侍にわらじまでもらった伝九郎は、翌朝、食料を買って戻り、朝飯を作る。その日から、伝九郎は世間知らずで何も出来ない若侍の"のぶさん"の世話をして供に暮らすようになる。そんなある日、ちぐさと名乗る若い娘(浅野ゆう子)が若侍の前に現れ、城の殿様が亡くなったことを告げる。実は若侍の正体は、梅津藩主の次男・成信で、家督争いのため、幽閉されていたのだった……。
放送スケジュール
話数 | タイトル | 放送日 | 時間 |
---|---|---|---|
- | 泥棒と若殿 | 2025年11月14日(金) | |
2025年11月24日(月) |
時代劇専門チャンネルの一日は、あさ4時から始まります。あさ4:00から翌4:00までを一日としてお届けしております。
※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
泥棒と若殿(C)東映