<時代劇専門チャンネル×日本映画専門チャンネル共同企画>祝傘寿 北大路欣也祭り/午後のスペシャルアワー/時代劇プレミアム23
はたもとたいくつおとこ(1958ねん)
旗本退屈男(1958年)
市川右太衛門が主演する『旗本退屈男』の通算第23作目で、1958年に公開された東映映画。市川右太衛門三百本出演記念作で、東映オールスターが祝賀総出演。退屈男、初の二刀流である諸羽流比翼の構えに注目。
あらすじ
円太(横山エンタツ)と弥八(杉狂児)を供に奥州を旅する直参旗本・早乙女主水之介(市川右太衛門)は、伊達藩領内の白川郷に入る。庄屋の娘・お妙(大川恵子)が名取権現に人身御供に出されるところに遭遇した主水之介は、お妙を助けんと名取権現へ向かう。すんでのところでお妙はさらわれるが、伊達家の紋所の付いた印籠を拾った主水之介を、忍者一味が襲う。一味を追い払った主水之介は、江戸在府のころから行状にとかくの噂のある伊達藩主・忠宗(片岡千恵蔵)を事件の黒幕とにらみ、逗留先の呉服商江戸屋別宅で合流した妹の菊路(櫻町弘子)、揚羽の蝶次(中村錦之助)たちと供に事件の真相を探り始める……。
放送スケジュール
=放送日
時代劇専門チャンネルの一日は、あさ4時から始まります。あさ4:00から翌4:00までを一日としてお届けしております。
※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
旗本退屈男(1958年)(C)東映