にわか-なにわゆうきょうでん-
俄-浪華遊侠伝-
実在した幕末の侠客・明石屋万吉の生涯を描いた司馬遼太郎の同名小説をドラマ化、『木下恵介・人間の歌シリーズ』第二弾として全13話が放送された。"俄"とは、路上などでやる即興喜劇のことで、晩年の万吉がつぶやいた"おれの一生は、俄やったやないか"というホロ苦い感慨からきている。ドラマ初主演となった当時26歳の林隆三が、日本一の侠客に成り上がる万吉の15歳時からを演じ、制作を務めた名監督・木下恵介の抜擢に応える熱演ぶりで、観るものの心を掴む。
あらすじ
幕末の大阪。家族を捨てて姿を消した父に代わり、母と妹を養うことになった11歳の少年・万吉は、子供たちのやっている盆ゴザ博打の邪魔をしてはどんなに殴られても抵抗せずに掛け金を自分の懐に入れて持ち去るという身体をはった商い「どつかれ屋」として金を稼ぐ。15歳になった万吉(林隆三)は、江戸の米商人に苦しめられる大阪の米問屋衆に頼まれて、堂島の米相場の会所をやくざ相手に叩き壊し、罪を被って名を上げる。そんな万吉に大阪町奉行から密かな依頼がくる……。
放送スケジュール
時代劇専門チャンネルの一日は、あさ4時から始まります。あさ4:00から翌4:00までを一日としてお届けしております。
※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
俄-浪華遊侠伝-(C)TBS・木下恵介プロダクション