新着ニュース

2024.12.01 【1月情報】2025年1月の放送情報を公開しました!

本日、2025年1月情報をアップいたしました。

①【松本幸四郎主演 劇場版「鬼平犯科帳 血闘」独占初放送】
2024年5月に公開し大きな話題を集めた、松本幸四郎主演 劇場版 「鬼平犯科帳 血闘」がついに独占初放送!
あわせてこれまでに放送したテレビスペシャル「本所・桜屋敷」、連続シリーズ「でくの十蔵」「血頭の丹兵衛」の3作品も一挙にお届け。
さらに、時代劇専門チャンネルだけの、豪華出演者たちによるスペシャルトーク番組もお送りいたします!

②【迎春!時代劇 年はじめ~新年恒例~巳年男スター大集合!!】
時代劇専門チャンネルのお正月恒例企画「年男大集合‼」。
今年は橋爪功、松平健、仲村トオル、市川團十郎白猿、岡田将生、加藤清史郎、6人の巳年生まれのスターたちが出演した時代劇を一挙放送!

③【俳優 山口馬木也の佇まい】
「侍タイムスリッパー」の主演で話題の俳優・山口馬木也の時代劇のキャリアの中から、池波正太郎原作作品を特集放送。
「侍タイムスリッパー」での演技が「本物の侍にしか見えない!」と絶賛された彼の、池波ワールドの中での侍としての佇まいにご注目ください。
さらに、山口馬木也と安田淳一監督のインタビュ―をあわせてお届け。

④【永山瑛太/向井理主演「幕末相棒伝」】
幕末二大スター坂本龍馬・土方歳三が夢の最強タッグを組み、将軍暗殺未遂の黒幕を探し出すクライムサスペンス時代劇!永山瑛太と向井理が龍馬と土方を熱演。
反発し合いながらも、徐々に互いを認め合い、協力して事件の黒幕を追う二人の物語が楽しめる。

⑤【北斎と歌麿~浮世絵師でたどる江戸の町人文化~】
浮世絵師を取り巻く葛藤や人間関係を鮮やかに描き出す作品を特集。
青年期を柳楽優弥、老年期を田中泯が演じ、絵に人生をささげた葛飾北斎の生涯を鮮やかな色彩で描く「HOKUSAI」、
喜多川歌麿を取り巻く女たちの人間模様が繰り広げられる「歌麿をめぐる五人の女」をお届け。

⑥【アニメ「忍たま乱太郎」みんな大好き!土井先生特集!】
13年振りとなる劇場版の公開を控え、今最も注目を集める国民的長寿アニメ「忍たま乱太郎」がチャンネル初登場!
今回は忍術学園の頼れる先生"土井半助"にスポットを当てた選りすぐりの3作品をお届け!さらに、ミュージカル「忍たま乱太郎」もあわせてお届け!

⑦【<3ヵ月(11-'25年1月)連続企画>― 祝・米寿 ― 特集・里見浩太朗 "これまでの軌跡、これからの一歩"】
名優・里見浩太朗の「これまで」の輝かしい功績と「いま」の活躍を3ヵ月にわたって特集中!
フィナーレとなる1月は、里見浩太朗の映画時代の代表作と名高い1963年公開の映画「十三人の刺客」と、NHKでリメイクされた「十三人の刺客」をCS初放送!
里見浩太朗の"いま"の歩みと魅力のすべてに迫るチャンネルだけのオリジナル特別番組も必見!

⑧【華麗なる宝塚歌劇の世界~Season6~】
1月は、「雪月花」をテーマに、四季折々の自然の美しさ、
そこから生まれる心情をテーマに紡ぎ上げる日本物レビュー『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』('20年月組 宝塚大劇場)を放送。
本編前後のナビゲート番組には珠城りょうさんがゲスト出演!
また、浅田次郎の大ベストセラー小説の初の舞台化『蒼穹の昴』~浅田次郎作「蒼穹の昴」(講談社文庫)より~('22年雪組 宝塚大劇場)もお届け(VTRゲスト:朝月希和)。

そのほか、【剣あり!歌あり!新年彩るひばり時代劇】【初春おてんば姫大騒ぎ!】【大瀬康一主演「白頭巾参上」】など、
1月も傑作・名作時代劇が盛りだくさんの時代劇専門チャンネルをお楽しみください!

img
時代劇専門チャンネルお客様窓口
時代劇専門チャンネルお客様窓口
姉妹チャンネル 日本映画専門チャンネル 日本映画専門チャンネル

キャンペーン・PR

  • スカパー!
  • スカパー!プレミアムサービス
  • J:COMタブレット端末実質0円
  • ひかりTV新規加入キャンペーン