さぶといちとりものひかえ2
佐武と市捕物控2
1981年にフジテレビ系「時代劇スペシャル」枠で放送されたシリーズ第2弾。原作は石森章太郎の人気劇画「佐武と市捕物控」の一篇「斬る」。市への厚い友情で見るものの胸を熱くさせる佐武役・三浦友和が熱演。
あらすじ
下っ引きの佐武(三浦友和)は、目の前に現れた凶暴な盗賊団の頭・むささびの辰(近藤洋介)を取り逃がし、同心の田辺(地井武男)に叱られて落ち込む。佐武は岡っ引の佐平次(伴淳三郎)の娘で、想いを寄せるみどり(名取裕子)から励まされるが、言い争いになってしまい、勢いでみどりを抱いてしまう。一方、あんまの松の市(梅宮辰夫)は、江戸一番の茶屋問屋・岩代屋六兵衛(桑山正一)の妾宅に通りすがりに呼び込まれてもみ治療をするが、妾のおしん(野川由美子)は市の顔を見て表情を変える。その夜、酔って帰宅途中の市は、浪人に斬りつけられ、これを斬り倒す。市は佐武を連れて現場に戻るが、死体は浪人とはほど遠い町人だった。翌日、死体は隠居した岩代屋六兵衛の跡を継いだひとり息子と判明し、市は罠にはめられたと佐武に告げる。だが、やがて市が下手人という噂が立ち、捉えられた市は拷問で瀕死の重傷を負う……。
放送スケジュール
時代劇専門チャンネルの一日は、あさ4時から始まります。あさ4:00から翌4:00までを一日としてお届けしております。
※番組内容・放送時間は予告なく変更される場合があります。ご了承ください。
佐武と市捕物控2(C)東映